おかざき文具博 東海 イベント 和紙

文具マニア必見!こだわり文具女子が選んだ和紙アイテムベスト3

東海地区の文具マニアが愛知県岡崎市に集結! 「かわいい!!」の声が会場中のどこのブースからも聞こえる、 まさに文具女子にとって楽園といっても過言ではない展示会になった「おかざき文具博」 リピーターさんからご新規さんまで 文具マニアや文具女子の集まる東海地区最大級の文具博です。 和紙専門店Washi-nar…

活版印刷 美濃和紙 カレンダー ワークショップ

美濃和紙でもの作り体験 和紙カレンダーを使ったワークショップを開催

手漉きの名刺サイズの美濃和紙に、活版印刷機を使い一枚ずつ印刷、 イラストは作家さんの手塗りで仕上げた「美濃和紙と活版印刷のカレンダー」は おかげさまで4年目を迎えました。 使い終わったカレンダーも3年分。 「かわいいので捨てるのがもったいない」という意見から 使い終わった美濃和紙と活版印刷のカレンダーをリメイ…

美濃古民家ホテル NIPPONIA美濃商家町 うだつの上がる町並み 美濃和紙で栄えた町

2024年の年末年始は和紙を使っておうち時間、おでかけも楽しく 粋でこだわりのお土産も

和紙専門店Washi-naryは2024年内は12月29日まで営業です。 2025年は1月4日から営業いたします。 和紙好きのみなさん、年末年始の過ごし方はお決まりですか? ご自宅でゆっくり派?お出かけ派? 年末年始は特別なお休み。 大掃除、年越しそば、初詣、、、 有意義に過ごしたいですね。 年末…

月間女性誌「VERY」掲載【再再販決定】岡本あずささん紹介の美濃和紙折り紙 | 新着情報とお知らせ

月間女性誌「VERY」掲載【再再販決定】岡本あずささん紹介の美濃和紙折り紙

主に子育て世代の女性に向けて暮らしを豊かにするための情報を発信する月刊女性誌「VERY」 2024年6月7日発売のVERY7月号「あの人のおつかいものネタ帳」のコーナーにて Washi-naryの折り紙をご紹介いただきました! 俳優、モデルとしてご活躍中の岡本あずささんにご推薦いただきました。 美濃和紙の折り紙…

美濃古民家ホテル NIPPONIA美濃商家町 うだつの上がる町並み 美濃和紙で栄えた町

和紙専門店Washi-naryはお盆中は毎日営業【2024年】夏休みや夏の旅行は美濃市へ

和紙専門店Washi-naryはお盆中は毎日営業【2024年】夏休みや夏の旅行は美濃市へ 和紙専門店Washi-naryのお盆営業についてお知らせします。 お盆期間は毎日営業しておりますが、営業時間にばらつきがあるのでご注意のうえご来店ください。 夏の旅行や夏休み中のお出かけに「岐阜県美濃市で美濃和紙を見よう…

価格改定のお知らせ

2024年7月より、和紙原紙及び和紙製品価格の一部を改定させていただきます。 【対象製品】 オリジナルマスキングテープ 全種 改訂前 330円(税込) 改定後 385円(税込) ※原紙価格は枚数により変動いたしますので、お見積りをいたします。 1枚単価はオンラインショップページを参照ください。…

年末年始の営業案内

年末年始の営業についてお知らせいたします。 ーーーーーーーーーー 年末年始の営業時間 ーーーーーーーーーー 年内の最終営業・・・12月29日(金)13時~17時   お正月休み・・・12月30日(土)~1月3日(水) 年始の営業開始・・・1月4日(木)13時~17時 ーーーーーーーーーーーーー …

イサムノグチ akari 提灯 あかり 照明

【臨時休業】2023年8月15日

本日は台風の影響により、お店を臨時休業とさせて頂きます。 平日…13~17時営業 土日…10~17時営業 定休日…月、火 ___________________________________________________ 《感性を刺激する!クリエイティブに生きるあなたへ》 和紙専…

サンプルに関するお知らせ

いつも和紙専門店Washi-naryをありがとうございます。 和紙に興味を持って下さったり、色々なところで和紙を使ってくださったりする方が増えてきて 私たちも嬉しく思っています。 それに伴い、和紙に関するお問い合わせやサンプルをお求めの方が増えてきたこともあり、 この度、和紙のサンプルの一部を有料化させてい…

スパンコール和紙 津田淳子 美濃和紙 紙の蔵開き市 和紙 美濃市

津田淳子さんのお気に入り和紙紹介!

特定のものにどっぷりハマる現象を「沼にハマる」といいますが、この表現は習性をよく言い当てているなあと感心します。 和紙専門店Washi-naryには紙好き、和紙好きなスタッフが多く集まっていますが、 お客様を見ていると「和紙の沼にハマっている」方をよくお見掛けします。 気持ち、とってもよくわかりますよ。 2月1…

紙の蔵開き市 美濃和紙 紙モノ イベント 和紙

「紙の蔵開き市」ありがとうございました!!

2月11日(土)、12日(日)に岐阜県美濃市うだつの上がる町並み内で開催された 「紙の蔵開き市」無事終了いたしました~!!! ご来場くださった皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました! 前日金曜日は雨で寒く(ブルブル震えながら作業していましたww)どうなることかと思いましたが 両日ともに晴天…

技能フェスティバル 美濃和紙 伝統工芸 和紙 ワークショップ

技能フェスティバルで和紙のWS行いました!@モレラ岐阜

気が付けば今年もあとわずか! 今年やり残したことはありませんか?? わたしは…あります…! 10月30日に行ったワークショップの様子について書かせてください(>_<) ご縁あって岐阜県本巣市にあるショッピングモール「モレラ岐阜」で行われた ”ぎふ技能フェスティバル”に参加させていただき…

TOP