
2020.11.07 商品紹介
【販売開始】和紙の時計「紙の時」の紹介です!
こんにちは!和紙専門店Washi-naryの和紙成子です。 新居に引っ越した際、気に入った掛け時計が見つからず、1か月ほど時計のない生活をしたことがあります。 時間はスマホで確認すれば大丈夫と思っていたのですが、思っていたより不便でびっくりした事を覚えています。 あまり意識したことはありませんでしたが、時間を…
2020.11.07 商品紹介
こんにちは!和紙専門店Washi-naryの和紙成子です。 新居に引っ越した際、気に入った掛け時計が見つからず、1か月ほど時計のない生活をしたことがあります。 時間はスマホで確認すれば大丈夫と思っていたのですが、思っていたより不便でびっくりした事を覚えています。 あまり意識したことはありませんでしたが、時間を…
2020.10.28 商品紹介
こんにちは、和紙専門店Washi-nary和紙成子です。 今週末はハロウィンですね。 皆さんはどんなハロウィンを過ごす予定ですか? 今年はコロナ禍ということもあり、おうちでハロウィンを楽しむ方が多いと思います。 ハロウィンまでもう数日しかないし、忙しいし、今から何か準備するのも面倒くさいし… 今日は少しの手間…
2020.10.25 商品紹介
和紙専門店Washi-naryで好評発売中の『ハレマス。ク』。 こちらは、消臭・抗菌・抗ウィルス効果のある美濃和紙を使用した貼るマスク。 ⇒【貼る和紙マスク『ハレマス。ク』のオンライン通販ショップはコチラ】 …
2020.10.24 商品紹介
こんにちは。 和紙専門店Washi-nary(ワシナリー)の和紙成子(わしなりこ)です。 突然ですが、皆さんはお気に入りの和紙はありますか? ワシナリ―で働き始めて数か月… 今回は私のお気に入り和紙を使ってみた話をさせてください。 私のお気に入り和紙はこちら。 落水紙(花麻)です! ⇒【落水紙(花…
2020.10.23 商品紹介
お待たせしました! 大人気の為、品切れ中だった美濃和紙の糸で作ったマスク「和紙のマスク」が再入荷しました! ⇒【冬温かく・夏涼しい美濃和紙マスク「和紙のマスク」のオンライン通販ショップはコチラ】  …
2020.10.22 新商品情報
天下分け目の関ケ原の戦いからちょうど420年となる2020年10月21日(水)に、 「岐阜関ケ原古戦場記念館」がオープンしました。 https://sekigahara.pref.gifu.lg.jp/ 「岐阜関ケ原古戦場記念館」では、東軍:徳川家康、西軍:石田三成はじめ関ケ原の合戦に参戦した武将のグッズ…
2020.10.06 新商品情報
新型コロナウィルス感染症の影響で、 アフターコロナ、ウィズコロナの「ニューノーマル」の社会では色んな常識が大きく変わってきております。 その最たるものがマスクの着用とマスクの取り扱い。 誰もが普段はマスクを着用する事が多いですが、 食事の時は必ず外します。 では、その外したマスクはどうすのか? …
2020.09.29 新商品情報
和紙専門店Washi-naryでは、 オリジナル透かし懐紙ブランド「KAI」の透かし和紙シリーズを全て取り揃えております。 今回は新作の透かし懐紙のご紹介。 今回の新作は、関ケ原戦国武将の家紋シリーズ! 徳川家康率いる東軍の武将7人 (徳川家康、井伊直政、加藤嘉明、黒田長政、細川忠興、福島正則、竹…
2020.09.02 商品紹介
和紙専門店Washi-naryでは、懐紙ブランド「KAI」のオリジナル透かし懐紙シリーズを販売しております。 https://kaishipaper.com/  …
2020.09.01 商品紹介
和紙専門店Washi-naryでは、抗菌和紙(製造:丸重製紙企業組合)を使った様々なコロナ対策グッズ(マスクケース、マスク置き懐紙、マスク懐紙、非接触グッズ「介紙」、アマビエ箋、など)を販売しております。 &nbs…
2020.08.26 新商品情報
和紙専門店Washi-naryでは、 貼るタイプの和紙マスク『ハレマス。ク』の販売を開始しました。 ⇒【貼る和紙マスク『ハレマス。ク』のオンライン通販ショップはコチラ】 &nbs…
2020.08.06 商品紹介
お待たせしました! 今まで店頭でしか販売していなかった、 和紙の糸を使用した軽くて涼しい美濃和紙マスク、 その名も『和紙のマスク』を通販にて販売を開始しました! ⇒【和紙専門店Washi-naryオンライン通販ショップはコチラ】 改めて、「和紙のマスク」の特徴は以下の通り↓ 〇美濃和紙の糸を…