【秋の懐紙】「秋」「重陽」の透かし懐紙
2020.09.02 商品紹介

和紙専門店Washi-naryでは、懐紙ブランド「KAI」のオリジナル透かし懐紙シリーズを販売しております。

懐紙ブランド「KAI」のロゴマーク

懐紙ブランド「KAI」の販売コーナー
そんな懐紙ブランド「KAI」から、
秋の懐紙のご紹介です。
秋の代名詞である紅葉の透かしが入った懐紙「秋」、
重陽の節句を現す菊と菊茶の透かしが入った「重陽」。

「秋」「重陽」の透かし懐紙
それぞれの透かし懐紙を広げた様子は以下の通り↓

紅葉の透かし懐紙「秋」

菊と菊茶の透かし懐紙「重陽」
「秋」「重陽」の透かし懐紙は、
和紙専門店Washi-naryの店頭かオンラインショップにてお買い求めいただけます。
⇒【オリジナル透かし懐紙「秋」のオンライン通販ショップはコチラ】
⇒【オリジナル透かし懐紙「重陽」のオンライン通販ショップはコチラ】
新型コロナウィルス感染症の影響で、お茶会が開催されない状況が続いております。
季節に合った透かし懐紙を使って、ご自宅でお茶やお菓子を楽しんでみてはいかがでしょうか?
その他、和紙専門店Washi-naryでは、懐紙ブランド「KAI」のオリジナル透かし懐紙を多数取り揃えております。
⇒【懐紙ブランド「KAI」のオリジナル透かし懐紙シリーズはコチラ】
《感性を刺激する!クリエイティブに生きるあなたへ》
和紙専門店Washi-nary(ワシナリー)
【⇒和紙専門店Washi-naryオンライン通販ショップはコチラ】
https://washinary.jp/online-shop/
【住所】〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1912-1 NIPPONIA美濃商家町内
【営業時間】10:00-18:00(冬季営業時間あり)
【定休日】月曜日(祝日の場合翌日、臨時休業あり)
【Tel】0575‐29-6655
【Fax】0575‐29-6700
【Mail】info@washinary.jp
【HP】https://washinary.jp/
【FB】https://www.facebook.com/washinary/
【Inst】https://www.instagram.com/washinary/
【TW】https://twitter.com/washi_nary
【取扱いブランド】
オリジナル透かし懐紙ブランド『KAI』
http://kaishipaper.com/
【運営会社】
丸重製紙企業組合
https://www.marujyu-mino.com/
【関連施設】
NIPPONIA美濃商家町
https://stay.nipponia.or.jp/areas/mino