


懐紙 小倉 藤
懐紙 小倉紙シリーズの新色、藤色です。
藤色とは藤の花からきた色名で、古くから馴染み深い色でもあります。
柔らかい色合いですが気品もあり、小倉紙の素材感もあるお懐紙です。
【商品名】懐紙 小倉 藤
【サイズ】145㎜×175㎜
【枚 数】20枚
【原 料】マニラ麻(原麻)
【 色 】藤色
【紙 質】水を吸う/ややしっかり
【産 地】美濃和紙
【作り手】KAI
【使い方】
茶道だけでなく、テーブルマナーや日常生活などでアイデアひとつで色んな使い方ができます。
たとえば。。。
≪敷く≫お菓子の敷き紙や天ぷらの敷き紙として。紙ナプキンとして。コースターとして。
≪書く≫メモ用紙として。一筆箋として。メッセージカードとして。
≪折る≫ぽち袋に折る。はし袋に折る。マスクに折る。ポケットチーフとして。
≪拭く≫茶碗の縁を拭く。口を拭く。化粧直しの時に。あぶらとり紙として。ハンカチやティッシュの代わりとして。
≪包む≫軽いラッピングに。お金を包む時に。お菓子を包む時に。熨斗紙として。香りを包んでフレグランス代わりに。
価格 ¥500 + tax