懐紙 紅白
懐紙 紅白は、表が紅、裏が白で抄かれた和紙を使用しているため、お好みや用途によりどちらをメインにしても使用いただけます。
懐紙1枚からポチ袋や箸袋などを折っても表裏の配色が活き、お正月やお祝いのシーンなどで活躍します。
懐紙は茶道だけでなく、テーブルマナーや日常生活などでアイデアひとつで色んな使い方ができます。
≪敷く≫お菓子の敷き紙や天ぷらの敷き紙として。紙ナプキンとして。コースターとして。
≪書く≫メモ用紙として。一筆箋として。メッセージカードとして。
≪折る≫ぽち袋に折る。はし袋に折る。マスクに折る。ポケットチーフとして。
≪拭く≫茶碗の縁を拭く。口を拭く。化粧直しの時に。あぶらとり紙として。ハンカチやティッシュの代わりとして。
≪包む≫軽いラッピングに。お金を包む時に。お菓子を包む時に。熨斗紙として。香りを包んでフレグランス代わりに。


【商品名】懐紙 紅白
【サイズ】145㎜×175㎜
【枚 数】20枚
【原 料】針葉樹パルプ
【 色 】赤(表)/白(裏)
【紙 質】しっかり/滲まない
【産 地】美濃
【作り手】KAI
※まとまった数がご入用でオンラインショップに在庫にない場合は、Washi-naryまでお問い合わせください。
価格 ¥500 + tax